FOLLOW US

トピックス

2025.1.1 2025年度 Webサイトを公開しました。

理事長挨拶

第45代理事長

第45代理事長

下山田 伸宏

 一般社団法人常総青年会議所は1981年に創立されてから、本年で45周年を迎えます。
 これまで多くの諸先輩方が築き上げてきた歴史と伝統を継承し、この大きな節目をメンバー一人ひとりが責任と情熱を持ち1年を運動していく必要があります。
 現在日本で起きている社会問題の影響は、私たちの住む地域においても例外ではありません。青年会議所が地域の皆様と一つになり、社会問題に対して真剣に取り組みながら、地域活性のための新しい創造をもたらしていく必要があります。しかし、このような問題を一人で解決するのは苦難の道を要しますが、私たちは同じ志をもった仲間がいます。メンバー全員の知恵と行動力を最大化するために、人材の育成を見据えながら運動を行っていきます。本年度は45周年という大きな事業がありますが、全員が挑戦し成長できるように一つとなって常総青年会議所の1年間の運動を行っていきます。

青年会議所とは

 1949年、明るい豊かな社会の実現を理想とし、責任感と情熱をもった青年有志による東京青年商工会議所(商工会議所法制定にともない青年会議所と改名)設立から、日本の青年会議所(JC)運動は始まりました。

 共に向上し合い、社会に貢献しようという理念のもとに各地に次々と青年会議所が誕生。1951年には全国的運営の総合調整機関として公益社団法人日本青年会議所が設けられました。

 現在、日本全国に青年会議所があり、「修練」「奉仕」「友情」の三つの信条のもと、より良い社会づくりをめざし、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。

 常総青年会議所は1981年に水海道青年会議所として、認証番号684番で日本青年会議所へ加入致し、今年で44年目を迎えました。常総市、つくばみらい市で構成され青年有志で地域の為の運動や自己練磨の為に運動をしています。さらには、国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。

活動報告

組織図

総会とは?

常総青年会議所の運営に関する重要な事項をメンバー全員で決議する場です。一年に二度、一月と九月に通常総会が開催されます。

理事会とは?

理事・役員が集まり報告や今後の方針について話し合いをし、確認や決定をする場です。委員会で考えた例会の内容・手法が、理事長所信や委員会の方針に合っているか、JCとして行うにふさわしいものかなども毎月開催される理事会で議論されます。

委員会とは?

JCの目的を達成するために振り分けられたメンバーで構成されています。理事長所信をもとに委員会の目的を定め計画を決めます。委員長と共に委員会の目的を達成するために、どうすればよいか何度も議論を重ねます。

入会のご案内

私たち常総青年会議所では一緒に活動するメンバーを募集しております。

入会資格

● 常総市・つくばみらい市・常総市近隣在住の方

● 年齢20歳から40歳までの方

● 性別・国籍・職業・宗教を問いません

※ 入会前に、例会・委員会に各1回以上オブザーバーとしてご出席いただいてからの入会ですので安心です。

各種費用 入会金:1万円
年会費:9万6千円

「同じ地域で仲間を増やしたい!」

「会社や地域で役立つ自分磨きをしたい!」

「個人ではできない体験をしたい!」

「ビジネスで広がりを持たせたい!」


という方は、お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

お名前
フリガナ
会社名
電話番号
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
お問い合わせ内容